機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

29

[スタートアップのKPIログ設計][クラウド未経験の育成方法] F.O.X Meetup #2

スタートアップで働くエンジニア向けコミュニティ/勉強会

Hashtag :#fox_meetup
Registration info

参加枠

Free

FCFS
10/20

Description

イベント概要

「F.O.X Meetup」は、スマホアプリの分析プラットフォーム「F.O.X」が主催する、スタートアップで働くエンジニア向けのコミュニティイベントです。

スタートアップのエンジニアが知りたい事をキャッチアップし、F.O.Xで保持しているノウハウをセッションとして公開することで、スタートアップ界隈をさらに盛り上げることを目的としています。 また、懇親会などを通して抱えている課題の共有や新しいビジネスの話題など情報交換も出来ればと思います。

もちろん、スタートアップに属するエンジニアではない方も、是非、気軽にご参加ください。

セッション情報

スタートアップの分析用ログ設計について(タイトル仮)

F.O.Xエンジニア 遠藤 圭一

KPIを用いた分析は自分達のサービスがどのような状態にあるのかを把握する上で必要なものです。
分析には専用の「ログ」をとっておく必要があります。
ログは貯めなければ使えません。KPIを決めてから取っていては分析まで時間がかかってしまいます。

サイバーエージェントのスマホアプリ用KPI分析プラットフォームを担当していた経験から、
あらかじめ分析用にどのようなログを取っておくべきなのか、過去の事例を交えてお話させていただきます。

インフラ業務を開発エンジニアへ移譲して~その後~(タイトル仮)

F.O.Xエンジニア 茂木 高宏

スタートアップのエンジニアは、少人数でなんでもこなせる必要があると思います。
ただ、実際はインフラを触れるのが特定の人だけ、ということはないでしょうか。。。
クラウド化によって運用はしやすくなったものの、全員が運用が出来る状態にすることは簡単なことではありません。

F.O.Xにはインフラ専任のエンジニアは居なくて、開発エンジニア全員がインフラ構築運用を担っています。
ただ、2年前までは完全に分業制でした。
元々インフラエンジニアの自分が、組織をこの状態に持っていくために行った、全エンジニアの育成計画についてお話します。

スケジュール

時間
19:00 受付開始
19:20 - 19:30 イベント趣旨説明
19:30 - 20:00 『スタートアップの分析用ログ設計について(仮)』
遠藤 圭一
20:00 - 20:30 『インフラ業務を開発エンジニアへ移譲して~その後~(仮)』
茂木 高宏
20:30 - 20:40 アンケート記入
20:40 - 22:00 懇親会

F.O.Xとは

スマートフォン広告の効果把握・分析が可能なソリューションツールです。
アプリのダウンロード、アクション計測はもちろん、LTV計測まで、ユーザーの行動特性に基づいた効果計測で貴社のプロモーションをサポートしていきます。
https://www.forceoperationx.com/

個人情報の取扱いについて

主催:株式会社CyberZ ForceOperationX事業部
申し込み時にご提供いただいた情報は、イベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等)に利用させていただきます。

ご注意事項

F.O.X Meetupは全ての参加者に楽しんでいただくことを主旨としております。
そのため、以下のような行動を取られた方は、退室していただく場合がございます。
また過去に以下のような行動を取られた方からのお申込についてもお断りさせていただく場合がございます。

  1. イベントの妨害と見られる言動
  2. 参加者や登壇者に対しての不快な言動
  3. 人材紹介、転職、マルチ商法、宗教など、本勉強会とは関係のない活動

Presenter

Feed

門田 矩明

門田 矩明さんが資料をアップしました。

07/12/2018 13:18

門田 矩明

門田 矩明さんが資料をアップしました。

07/12/2018 13:18

門田 矩明

門田 矩明さんが資料をアップしました。

03/30/2018 13:13

門田 矩明

門田 矩明さんが資料をアップしました。

03/30/2018 13:13

門田 矩明

門田 矩明 published [スタートアップのKPIログ設計][クラウド未経験の育成方法] F.O.X Meetup #2.

03/09/2018 00:52

[スタートアップのKPIログ設計][クラウド未経験の育成方法] F.O.X Meetup #2 を公開しました!

Group

F.O.X

ForceOperationX

Number of events 2

Members 22

Ended

2018/03/29(Thu)

19:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/03/09(Fri) 00:52 〜
2018/03/29(Thu) 21:30

Location

株式会社サイバーエージェント セミナールーム

東京都渋谷区道玄坂1丁目12番1号 (渋谷マークシティ ウエスト17階)

Attendees(10)

tyamahori

tyamahori

[スタートアップのKPIログ設計][クラウド未経験の育成方法] F.O.X Meetup #2に参加を申し込みました!

futesi_nebusoku

futesi_nebusoku

[スタートアップのKPIログ設計][クラウド未経験の育成方法] F.O.X Meetup #2に参加を申し込みました!

かながわベンチャー

かながわベンチャー

[スタートアップのKPIログ設計][クラウド未経験の育成方法] F.O.X Meetup #2に参加を申し込みました!

ptiringo

ptiringo

[スタートアップのKPIログ設計][クラウド未経験の育成方法] F.O.X Meetup #2 に参加を申し込みました!

duck8823

duck8823

[スタートアップのKPIログ設計][クラウド未経験の育成方法] F.O.X Meetup #2 に参加を申し込みました!

yot18

yot18

[スタートアップのKPIログ設計][クラウド未経験の育成方法] F.O.X Meetup #2 に参加を申し込みました!

hogeta_

hogeta_

[スタートアップのKPIログ設計][クラウド未経験の育成方法] F.O.X Meetup #2 に参加を申し込みました!

TaigaFukuda

TaigaFukuda

[スタートアップのKPIログ設計][クラウド未経験の育成方法] F.O.X Meetup #2に参加を申し込みました!

MisakiUchikawa

MisakiUchikawa

[スタートアップのKPIログ設計][クラウド未経験の育成方法] F.O.X Meetup #2に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

[スタートアップのKPIログ設計][クラウド未経験の育成方法] F.O.X Meetup #2に参加を申し込みました!

Attendees (10)

Canceled (5)